昨年より「レオパレス」の施工不良(界壁不足)が明るみに出て問題になっています。これは「レオパレス」だけの問題ではありません。
このレオパレスの問題をまとめました。
「レオパレス」の問題点
① お金儲けのために手抜きをして違法建築のアパートを建てた。
② 30年一括借り上げ(サブリース)すると嘘をついて契約を撮った。
③ 10年前から訴えられているのに、違法建築などの問題を隠ぺいしてきた会社の体質。
レオパレス問題「違法建築」について
本来は屋根裏にまで壁が必要なところなのに壁がないのです。
万一、火災が発生すると一気に火が広がります。本来はこの壁が火の広がりを防ぐ役割を果たしています。
また、隣の部屋の音がよく聞こえると噂になっていましたが、実際に音はよく聞こえます。壁の石膏ボード一枚しか貼られていません。これでは隣の音が丸聞こえです。
おそらく屋根裏だけでなく壁、床下など普段見えない場所は、コストを抑えるために手抜き工事をしています。今後、第三者が調べるともっと問題が出てきそうです。
10年以上前から施工不良の問題あり
レオパレスのオーナー会では、10年以上前から施工問題が取り上げられていた!
横浜市在住で「LPオーナー会」の西関東支部幹事を務める石塚一雄さん(76)は「すぐに引っ越しシーズンが始まる。それだけ大人数の転居が本当にできるのか」とあきれた。学生も社会人も大移動する年度の替わり目で、不動産業者も引っ越し業者も繁忙期。石塚さんは「これまで“やる”と約束した補修工事などを、やってくれなかった会社」と疑いの目を向けた。
2005年、妻の親から相続した札幌の土地にレオパレスのアパートを建築。同社が入居者に転居を要請している「ゴールドレジデンス」でなく「コングラツィア」というタイプだが、施工不良が発覚したという。
昨年8月、1級建築士に調査を依頼し10室のうち4室を調べたところ天井や壁に張られた石こうボードの厚さが基準の15ミリに達していない部分が複数あると判明した。ボード自体が張っていない部分もあった。
調査報告書は「防火性能が十分でないことから補修が必要」などと指摘。レオパレスは施工不良が見つかった際、オーナーと協議の上で補修工事を行うとしている。石塚さんは「調査結果を伝えても、全くそんな動きはない。火事が起きた際、入居者の命を守れる建物にしてほしいので、工事をしてくれないと困る」と憤った。
横浜市内で知人が所有する同社のアパートについても「経年劣化で壁の目地(継ぎ目)が開いてしまっている。家主が払っている修繕積立金で直すべき案件のはずなんだけどね」と語気を強めた。
石塚さんによると同社物件は「最近になって騒がれだしたけど、実は10年近く前から、オーナー会に施工不良の報告が上がっていた」という。中にはオーナーの調査後に、同社が改めて調査して「合格」とした事例もあるという。「約束を守ってくれない会社だ」と石塚さん。同社は最終的には、新たに問題が見つかった1324棟の計1万4443人に転居を促すとしている。大混乱は必至だ。
レオパレス問題「サブリース」について
5年程前にサブリースをしている会社の支店長を仲良くなり、サブリースの業界について色々と教わりました。
最近はレオパレスで建築したオーナー様が自分の会社に乗り換えしてくれることが多い。
その理由が衝撃的でした。
まさかここまでやっているとは思いませんでした。
レオパレスのやり口
レオパレスは、オーナーAさんと一括借り上げ(サブリース)の契約をしてアパートを建てます。
そしてAさんのアパート近くに数棟のアパートを建てていきます。
今回のターゲットがAさんと決まると入居者募集をストップします。その後、Aさんのアパートの入居者を近くのレオパレスのアパートに引越しさせます。
するとAさんのアパートには入居者がいなくなるので、このアパートでは約束していた家賃は払えない等と理由を付けて一括借り上げの家賃を下げるように話をしてきます。
最終的には半分以下の家賃にするか、納得できなければ契約解除となります。
オーナーからすると「30年間家賃収入が変わらないからレオパレスに頼んだのに話が違う」となります。
このような事実を知ったオーナー様の中には訴訟を起こした方もいると聞きました。
そもそも一括借り上げ(サブリース)には問題が多いので、できることならこのような契約はやめておくのが良いでしょう。
一括借り上げ(サブリース)の問題点につては、こちらの記事を参考にしてください。
「レオパレス」の問題点
① お金儲けのために手抜きをして違法建築のアパートを建てた。
② 30年一括借り上げ(サブリース)すると嘘をついて契約を撮った。
③ 10年前から訴えられているのに、違法建築などの問題を隠ぺいしてきた会社の体質。